- HOME
- デザイナー
デザイナー
個性豊かなデザイナーが皆様の快適な暮らしのお手伝いをさせていただきます。
インテリアデザイナー
チーフデザイナー
大貫 雄二郎(オオヌキ ユウジロウ)
お客様へのメッセージ
お客様へのプランの御提案は、デザイナー全員で提案を出し合っています。
お客様に一番喜んで頂けるのは、どんなプランかを皆で考えながら、最高のものを創り上げるのが我々のスタイルです。
趣味や好きなもの、凝っているものなど
私は茶の湯を16歳から始め、茶道具の魅力から‥>茶室建築の魅力に惹かれ‥>住宅デザインの道に入りました。
趣味の延長で住宅デザインの仕事をしています。だから茶室の設計も得意分野の一つです。
仕事では、ありとあらゆるデザインテイストをこなし、現在もお客様への提案を、デザイナーと共に続けています。
経歴
【住宅デザイン&設計施工のキャリア26年】
住宅メーカーの商品開発・住宅展示場のデザイン&設計を経て、
マンション&戸建て住宅のリフォームに携わる。
在来木造 2×4 鉄骨造 RC造 あらゆる工法のデザイン&設計施工を熟知しています。
東京芸術大学美術学部 構成デザイン修士課程終了
1959年 東京練馬区に生まれ
有資格:1級建築士、インテリアコーディネーター
デザイナー
齋藤 誠一(サイトウ セイイチ)
お客様へのメッセージ
リフォームの仕事をさせて頂くとき、私が一番こだわるところは、家族一人一人の個性を尊重し『お客様らしさ』が感じられ、そして、お客様が最も『居心地が良く感じられる』生活空間造りです。
その時々に暮らしがあります。その時々に合った住まい方が必要だと思います。その為にも、リフォームのプランニングはお客様と一緒に考え丁寧に検討することを心がけています。
趣味や好きなもの、凝っているものなど
自宅のリフォームに凝っています。また、昔から読書は好きです。
経歴
建築に携わるようになり、もうすぐ30年になります。ハウスメーカーに入社後、戸建新築・リフォームに8年。戸建エクステリア・ガーデンに20数年携わって参りました。
有資格:
2級建築士 2級建築施工管理技士 1級土木施工管理技士 1級造園施工管理技士
デザイナー
吉見 喜与子(ヨシミ キヨコ)
お客様へのメッセージ
私がリフォームに興味を持ったのは、身内の介護をするために自宅をリフォームして頂いた経験からです。
完成した室内は機能性は確保できているものの、まるで病室のような部屋で、住空間としての美しさや安らぎが感じられず、疑問を持ちました。
このような経験から、お客様と同じイメージをもって話が進んでいるかということに一番気をつけつつ、
「機能性」と「デザイン性」の両立を目指したデザインを心がけています。
住まいの事で困った時、「そうだ、あの人に相談してみよう」と思われる、そんなかかりつけのお医者さんのような人になりたいと思っています。
趣味や好きなもの、凝っているものなど
好きなスポーツは水泳、テニス、ゴルフ。学生時代にはゴルフ部に所属していました。
音楽はクラッシックとジャズが好きですが、ボズギャッグスやホイットニーヒューストンも大好きです。
キャンドルには目がないので、最近は見ずに通り過ぎるようにしています。
経歴
介護の経験をきっかけに「介護住宅」、「インテリア」、そして「建築」学び、現職に至る。
有資格:2級建築士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター 3級
デザイナー
丸山 敬子(マルヤマ ケイコ)
お客様へのメッセージ
お客様の思いを共有することを意識して、5年後10年後の住まいのあり方までイメージしてプランをしています。暮らしの満足にしっかりつながる、プロならではの提案を心がけています。
趣味や好きなもの、凝っているものなど
7人という大家族で育ったせいか、ひとの話を聞いたり、楽しく話すのが好き。学生時代は美術部に在籍。
プライベートでは2児(犬)の母。
14歳のラブラドールと7歳のノーフォークテリアの散歩と毎日のふれ合いで癒されています。
現在、ハマっているものは海外ドラマと時短クッキング。
いかに豪華に魅せるかがテーマです。
経歴
千葉県出身。青山学院短期大学卒業後、丸の内の商社に勤務。
女性でも手に職を持ちたいと思い、専門学校へ入学。
インテリアコーディネーターの資格を取得し、設計事務所や大手リフォーム会社へ就職。様々な素材を使い、自由なプランを提案したいと、現職へ。
有資格:2級建築士、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーター2級
デザイナー
勾田 勇人(マガタ ハヤト)
お客様へのメッセージ
入社から6年間、関西のリフォーム部に現場担当として在籍していました。その後、東京へ移動。現在は営業担当として、現場経験を生かした細やかな収ま等に配慮したご提案をしています。
趣味や好きなもの、凝っているものなど
子供の頃から体を動かすことが好きで、学生時代はサッカーをずっとしていました。
現在も、休日にはフットサルや登山…等に出掛けることが多いです。
経歴
大阪府出身。修成建設専門学校を修了後、現職へ。
有資格:2級建築士
デザイナー
早崎 千春(ハヤサキ チハル)
お客様へのメッセージ
ご要望を伺う際は【傾聴(心もお客様に傾けてご要望を聴く)」】よう、常に心がけています。お客様の満足のため、精一杯頑張ります。造作家具が得意です。
趣味や好きなもの、凝っているものなど
旅行・運動・読書。
年に1階の沖縄家族旅行を楽しみに毎日頑張っています!
経歴
長崎県出身。大学で建築を学び、卒業後は戸建住宅の販売と宅地造成を行う不動産会社へ就職。住宅が完成するまでの一連の流れを経験したのちにインテリアコーディネーターとして、ハウスメーカーに転職。後に、現職へ。
有資格:2級建築士、インテリアコーディネーター
デザイナー
荘田 和彦(ショウダ カズヒコ)
お客様へのメッセージ
お客様のお住まいは、長年住まわれているお客様こそがその家の「プロ」です。今のお住まいのお気に入りの場所・もの・コト・不満点を教えていただけますか? お客様以上に楽しみながら永く愛着の持ち続けられる心地良い住空間を提案します。『何事も無駄は無し』をモットーに、些細な出来事でも必ず、後の自分に意味のある事だ!と考え、前向きに行動します。
趣味や好きなもの、凝っているものなど
趣きのあるレトロな純喫茶を見つけると入らずにはいられません。。。休日には、冷蔵庫の残り物で料理を考え、作る事が好きです。好きなTV番組は「探偵ナイトスクープ」
経歴
大分県出身。大学で建築デザインを学び、卒業後は大手住宅メーカーで住宅営業を経験。心地良い住空間にはインテリア知識が必要だと感じ、インテリアコーディネーター職へ。大分・神戸でICを経験しその後西日本を中心に研修講師や住宅展示場作成などに携わる。2015年10月よりザ・シーズン事業部 リノベーション営業部へ異動。現在に至る。
有資格:2級建築士、インテリアコーディネーター
住生活デザイナー
インテリア・エクステリアをトータルで空間提案いたします。
ディレクター
村上 真己(ムラカミ マキ)
お客様へのメッセージ
家に帰るのが楽しみになるような、ご家族のライフスタイルにあったご提案を心掛けています。建物・部屋・庭が一つになって、長く楽しんでお住まい頂けるご計画を致します。
趣味や好きなもの、凝っているものなど
建物を見ながら、街を散策することを日々の趣味としています。長い休暇が取れると、折りたたみ自転車で旅先でも街を楽しんでいます。
経歴
京都府出身。武蔵野美術大学建築学科を修了後、セキスイ入社。設計・エクステリア畑に携わり、現職へ。
有資格:1級建築士、1級造園施工管理技士、インテリアコーディネーター